「なんかいい」チルアウトミュージック。BGMや癒しタイムにもおすすめなチルい曲
若者の間ではすっかり定着した「チルい」「チルしたい」という言葉、よく飛び交っていますよね。
「Chill Out」という言葉には「冷静になる、心を落ち着かせる」といった意味があり、総合して「まったりする、したい」みたいな意味で使われています。
そこでここではリラックスできてムードたっぷりな「なんかいい」チルアウトミュージック、聴いていて癒やされる楽曲をたっぷりとご紹介しています。
スローテンポな曲を筆頭にメロウ、スムース、リズミカルさ、心地よいグルーヴなど、いろいろな角度からくるヒーリング要素もたっぷりです。
懐かしいレトロ感、切なさ、オシャレさもステキですよね。
自分の感性で好きなように深掘りしていくのもきっと楽しいと思います。
夕方~夜に聴きたくなるものが多い印象を受けますが、作業用BGMやひと息ついて癒やされたいときなど、プレイリストの作成にもぜひ!
もくじ
- 「なんかいい」チルアウトミュージック。BGMや癒しタイムにもおすすめなチルい曲
- Fallingyonawo
- 眠らないでよ feat. 原田郁子(クラムボン)YONA YONA WEEKENDERS
- 美しいTempalay
- ナイトダイバーLUCKY TAPES
- HIT NUMBER – EVISBEATSとPUNCH REMIXおかもとえみ
- 夜を使いはたして feat. PUNPEESTUTS
- LOOPSIRUP
- 七色の橋の上でkojikoji
- Stay Inside feat. OvallGotch
- サーカスナイト七尾旅人
- 波よせてクラムボン
- Merry Go Round feat.BASI,唾奇,VIGORMAN,WILYWNKAGeG
- Hurryuruwashi
- Summer Gate佐藤千亜妃
- アポロモノンクル
- 誰もいないseaYONA YONA WEEKENDERS
- 愛のままに feat.唾奇BASI
- hanatabamacico
- NEW ERANulbarich
- snow jamRin音
- STAY TUNESuchmos
- 琥珀色の街、上海蟹の朝くるり
- Night OwlCitrus in the rain
- BLUE feat. kojikojiLUCKY TAPES
- 会いたいわiri
- sleepy wonderRin音
- North Wing関口シンゴ
- カフェイン中毒kiki vivi lily
「なんかいい」チルアウトミュージック。BGMや癒しタイムにもおすすめなチルい曲
Fallingyonawo
新感覚のリラクゼーションドリンク、CHILL OUTの「リラックスを、味わおう」篇CMソングに起用された楽曲が、4人組新世代バンドyonawoの『Falling』です。
1度聴いただけでリラクゼーション効果抜群のサウンドにやられてしまいますよね!
CMは俳優の笠松将さんが手招きする冷蔵庫に中に、このドリンクを例えた、リラックスムード漂う緑豊かな自然が広がっているという内容です。
ドリンクを飲みながら、1日の終わりのリラックスタイムにこのナンバーをぜひ聴いてみてはいかがでしょうか。
(みやび)
眠らないでよ feat. 原田郁子(クラムボン)YONA YONA WEEKENDERS
「ツマミになるグッドミュージック」をコンセプトに掲げるステキバンド、YONA YONA WEEKENDERSの2023年4月に公開された新作。
6月リリースの5th EP『into the wind』に収録され、クラムボンの原田郁子さんをゲストボーカルに迎えています。
一緒に過ごしている時間を描いたリリックと甘い雰囲気に包まれる心地よさ。
おやすみソングにも良さそうですね。
ヨナヨナらしいうっとりとする優しいグルーヴ。
安心感を覚えるバンドアンサンブルとともに、穏やかな時間が流れます。
(KEI)
美しいTempalay
国内における数多くの大型音楽フェスで活躍する3人組バンド・Tempalay。
ローファイな雰囲気がただようふんわりとした楽曲で人気を獲得しています。
そんな彼らの楽曲のなかでも癒やしの時間にぴったりなのは『美しい』です。
こちらは2019年にリリースされたアルバム『21世紀より愛をこめて』に収録されています。
やわらかいシンセの音色が響くジャジーなサウンドは要チェック!
ドリーム・ポップを思わせる幻想的な音の広がりが味わえるでしょう。
あらゆる「夜」のシーンにマッチする楽曲をプレイリストに加えてみてはいかがでしょうか?
(無糖)
ナイトダイバーLUCKY TAPES
孤独や不安を感じる夜に聴いてほしい曲は『ナイトダイバー』です。
アイドルグループや声優などに楽曲提供をおこなうことでも知られる3人組バンド・LUCKYTAPESが2022年にリリースしました。
R&B調のリズミカルなテンポに刻まれるふんわりとしたフロウが印象的。
夜の寂しさをつつみこむ歌詞に癒やされる方も多いでしょう。
チルアウトミュージックのなかでも、オーソドックスなメロディーの楽曲なので初心者の方にもオススメです!
夜の作業用BGMをお探しの方はぜひ聴いてみてください。
(無糖)
HIT NUMBER – EVISBEATSとPUNCH REMIXおかもとえみ
おかもとえみさんの歌う『HIT NUMBER – EVISBEATSとPUNCH REMIX』は4人組バンド・フレンズのボーカルとしても活動する彼女の、2015年にリリースされたファーストアルバム『ストライク!』に収録されている楽曲です。
ヒップホップ風のリズムにエレクトロなサウンドがオシャレなんですよね。
トラックメーカーのEVISBEATSさんが担当したミュージックビデオも話題を呼び、YouTubeに公開された動画は200万回以上再生されています。
まだ聴いたことがない人は、ぜひ聴いてみてください!
(濱田卓也)
夜を使いはたして feat. PUNPEESTUTS
シンガーソングライター・星野源さんの楽曲のMPCプレイヤーを担当することでも知られるトラックメイカー・STUTSさん。
音楽プロデューサーとしての顔も持っており、数多くのアーティストを世に送りだしています。
そんな彼の楽曲のなかでもリラックスタイムに欠かせないのは『夜を使いはたして feat. PUNPEE』です。
こちらの楽曲は2016年にリリースされたアルバム『Pushin’』に収録されています。
ドラマチックなトラックに響く彼のメロウな歌唱に注目。
夜の時間を彩るクールなヒップホップを聴いてみませんか?
(無糖)
LOOPSIRUP
R&Bやヒップホップの影響を感じるシンガーソングライター・SIRUPさんの『LOOP』は、彼が2018年にリリースした配信限定シングルです。
同年にYouTubeで公開されたミュージックビデオは徐々に再生回数を伸ばし、2500万回以上も再生されています。
SIRUPさんの甘い歌声と、思わず体を揺らしてしまうテンポ感のリズムが心地よいですよね。
2021年にはYouTubeチャンネル『THE FIRST TAKE』にも登場し話題になったので、ぜひ聴いてみてください!
(濱田卓也)