World Music
素敵な世界の音楽
search

フランスの音楽ジャンルまとめ

皆さんは、フランスの音楽と聞いて一体どのようなジャンルを想像しますか?

洋楽がお好きな方でいくつかのフランスのバンドやアーティストをいくつか思いつく方もいらっしゃるとは思いますが、ジャンルの説明となるとなかなかすぐには答えられないですよね。

フランス音楽にはフランスで生まれたジャンルもありますし、ロックやメタルといったポピュラーなジャンルであっても独自の発展を遂げていて深掘りしてみると実に興味深いです。

そこで今回は、近代以降のポピュラーミュージックを中心としたフランスのさまざまな音楽ジャンルをまとめてみました。

これを読めばフランスの音楽に詳しくなれるかも?

ぜひご覧ください!

フランスの音楽ジャンルまとめ

フレンチプログレ

De FuturaMagma

フランスの音楽を語るうえで「フレンチプログレ」も欠かせません。

こちらはフランスのプログレッシブロックを指す言葉です。

プログレッシブロックというのはそもそもイギリス発祥の革新的なロックのこと。

時代や地域の音楽性に合わせて、さまざまなものが生み出されてきました。

そして、それをフランスに合わせたのが「フレンチプログレ」というわけです。

全体的にはダークな世界観の曲やバンドが多い印象です。

それからジャズのような即興の要素も人気の要因とされています。

山本

フレンチポップス

Tout, tout pour ma chérie / シェリーに口づけMichel Polnareff

最もポピュラーなフランスの音楽ジャンルが「フレンチポップス」です。

言葉のままなのですが、フランスのポップミュージックを指す言葉で、日本のJ-POPや、韓国のK-POPと同じ感じですね。

同じくフランスの音楽を表す言葉「シャンソン」と混同されやすいのですが、「フレンチポップは幅広い世代に聴かれているような人気の曲」と覚えておけばOKです。

ちなみに日本でも有名な『シェリーに口づけ』などは、これに分類されます。

山本

フレンチジャズ

MirageJean-Luc Ponty

1920年代から30年代にかけてアメリカで誕生したジャズ。

多くのアメリカ人が移住したのをきっかけにフランスでも親しまれるようになりました。

そして誕生したのが「フレンチジャズ」です。

アメリカのジャズとの明らかな違いというのはないのですが、アコーディオンを使う曲が多いという特徴はあります。

そのため、多くの方が連想するアメリカのジャズよりも、やんわりとした印象を受けます。

それから、ミュゼットとジャズが組み合わさったという解釈もあるので、付け加えておきます。

山本

シャンソン

La Vie En RoseEdith Piaf

シャンソンは中世に誕生した音楽スタイルの一つです。

「シャンソン」とは「歌」という意味であり、ほとんどの場合は歌詞のある曲を指します。

フランス国内では時代によってさまざまな定義づけがされてきたのですが、日本では「フランスの歌詞のある歌」、「優雅な雰囲気の歌」のような意味合いでも定着しています。

実は日本でも多くのアーティストが、日本語でシャンソンの曲を手掛けているんですよ。

気になった方は調べてみてください。

山本

フレンチメタル

AmazoniaGOJIRA

近年、世界から熱い注目を集めているのが「フレンチメタル」という音楽ジャンルです。

こちらはフランスのヘヴィメタルのこと。

1980年代頃からヘヴィメタルバンドが現れ始めたのですが、大ヒットするバンドは長年現れずにいました。

しかし、2000年代に入りGojiraがヒット曲を連発。

フレンチメタルシーン自体も盛り上がりを見せ始めました。

まずは人気の火付け役であるGojiraからチェックしてみてはいかがでしょうか?

山本

ジャズマヌーシュ

Minor SwingDjango Reinhardt

ジャズマヌーシュは、ロマ民族の人々が独自の形で発展させたジャズのことです。

「シャンソン」や「ミュゼット」の要素を合わせ持っていて、2つの特徴があります。

一つは、ドラムやトランペットを使用しないことです。

そしてもう1つは代わりにアコーディオンやクラリネットを使うことです。

その結果アメリカなどのジャズにはない、ポップな印象に仕上がっています。

ちなみに、近年はクラシック音楽を解釈しなおした作品も人気だそうです。

山本