インドの名曲。人気のヒットソング&愛され続ける名曲【新旧】
インドには多様な音楽があふれていて、海外のアーティスもビートルズをはじめ、インド音楽から多大な影響をうけた作品をリリースしています。
またインドといえば映画産業が盛んなんです。
ボリウッドという言葉を一度でも聞いたことがあると思います。
インド映画はボリウッドと言われ、映画と音楽が必ずリンクしています。
なので映画からヒットソングや名曲が生まれているんですね。
この記事ではそんなインドで人気のヒットソングから、愛され続ける名曲やインドには欠かせない宗教的な曲までを盛りだくさんに紹介します。
きっと一度耳にしたらインド音楽のとりこになっちゃうと思いますよ。
お気に入りの1曲を見つけてくださいね。
それでは味のあるインド音楽を一緒に楽しんでいきましょう!
もくじ
- インドの名曲。人気のヒットソング&愛され続ける名曲【新旧】
- DholidaJanhvi Shrimankar, Shail Hada
- DESIRESAP DHILLON
- SrivalliJaved Ali
- The Disco SongBenny Dayal, Nazia Hassan, Sunidhi Chauhan
- Bhool BhulaiyaaNeeraj Shridhar
- jiya dhadak dhadak jayeRahat Fateh Ali Khan
- Dhoom TaanaAbhijeet Bhattacharya, Shreya Ghoshal
- Yeh Ishq HayeShreya Ghoshal
- Dam Mast QalandaNusrat Fateh Ali Khan
- Kuch Kuch Hota HaiUdit Narayan, Alka Yagnik
- Chale ChaloA. R. Rahman, Srinivas
- Chandigarh Kare AashiquiSachin–Jigar, Jassi Sidhu, IP Singh
- Baba Bolta Hain Bas Ho GayaPapon, Ranbir Kapoor, Supriya Pathak
- Tadap Tadap KeK.K., Dominique Cerejo
- Pardesi PardesiSapna Awasthi, Udit Narayan, Alka Yagnik
- Awara HunMukesh
- Aal Izz WellSonu N, Swanand K & Shaan
- Kajra ReAlisha Chinai, Shankar Mahadevan, Javed Ali
- Jay HoA. R. Rahman featuring Sukhwinder Singh, Tanvi Shah, Mahalaxmi Iyer and Vijay Prakash
- Tujhe Dekha TohLata Mangeshkar, Kumar Sanu
インドの名曲。人気のヒットソング&愛され続ける名曲【新旧】
DholidaJanhvi Shrimankar, Shail Hada
民族楽器を用いたドラマチックな音楽をお探しの方にオススメしたいのは『Dholida』です。
こちらの曲は数多くのテレビやジングルの出演をこなすシンガー、ジャーンヴィ・シュリマンカーさんと、プレイバックシンガー、シャイル・ハダさんによって制作されました。
こちらは2022年に公開されたボリウッド映画『Gangubai Kathiawadi』の挿入歌に起用されています。
インドの伝統的な楽器であるシェーナイの音色を感じられるでしょう。
壮大なコーラスワークが広がるエネルギッシュなインド音楽です。
(無糖)
DESIRESAP DHILLON
「パンジャブ音楽」というジャンルの楽曲をご存じでしょうか?
今や世界中のトレンドの一つになっている音楽で、クラシカルなメロディーやダンスで知られています。
シンガー・エーピーディロンさんが2021年にリリースした『DESIRES』は、ムーディーな大人の雰囲気をまとったエキゾチックなナンバーです。
ラッパーとしても知られる彼のヒップホップ調のフロウが気分をアゲてくれるでしょう。
グルーヴィーでクールな洋楽を好む方にオススメのナンバーです。
(無糖)
SrivalliJaved Ali
インドを代表するヒンディー語以外にも、さまざまな地域の言語を歌いこなすプレイバックシンガー、ジェイブド・アリさん。
テレビ司会者としても活躍の幅を広げています。
そんな彼が2021年にリリースした『Srivalli』は、タミル映画『Pushpa』の挿入歌に起用されました。
ミドルテンポなリズムに刻まれるサーランギーの音色が美しく響きます。
壮大かつ爽やかなメロディーラインに仕上がっているので、インド音楽初心者の方も聴いてみてくださいね。
(無糖)
The Disco SongBenny Dayal, Nazia Hassan, Sunidhi Chauhan
学園生活を描くロマンティックコメディ映画『Student of the Year』の挿入歌に起用された『The Disco Song』。
2012年にリリースされたこの曲は、劇中のキャストのダンスが注目を集めました。
四つ打ちのリズムに刻まれる華やかなシンセサウンドがクセになります。
ベニー・ダヤールさん、ナジア・ハッサンさん、スニジ・チャウハンさんといった人気のプレイバックシンガーのエレガントな歌唱にも注目。
ノリノリなEDMがお好きな方はぜひ聴いてみてください。
(無糖)
Bhool BhulaiyaaNeeraj Shridhar
インディアンポップシーンで活躍するボンベイバイキングのリードボーカルとしても知られるニーラジシュリダールさん。
彼の代表曲の一つでもあるこちらの曲は、2007年に公開されたボリウッド映画『Bhool Bhulaiyaa』の挿入歌に起用されました。
ヒップホップ調のリズムに刻まれるラップ調のフロウがクセになります。
インド音楽のなかでも友達と踊れる楽曲をお探しの方にオススメです。
民族音楽らしさも感じられるイケイケなトラックにあなたも夢中になるかも?
(無糖)
jiya dhadak dhadak jayeRahat Fateh Ali Khan
ノーベル平和賞授賞式のコンサートへの出演も果たしたパキスタン出身のシンガー、ラハットファテアリカーンさん。
パキスタンを代表する歌手の一人として知られています。
彼を代表する曲の一つである『jiya dhadak dhadak jaye』は、2005年に公開されたボリウッド映画『Kalyug』の挿入歌に起用されました。
彼のパワフルな歌声とともにシェーナイの音色が響きます。
リズミカルなサビのフレーズがクセになる楽曲です。
(無糖)
Dhoom TaanaAbhijeet Bhattacharya, Shreya Ghoshal
数多くのボリウッド映画の歌を担当することで知られるプレイバックシンガー、アビジート・バッタチャリアさん。
彼がシンガー、シュレヤ・ゴシャルさんとともに制作した『Dhoom Taana』は、2007年に公開されたボリウッド映画『Om Shanti Om』の挿入歌に起用されました。
ユーモラスなアレンジが光るダンサブルなナンバーです。
リズミカルに歌唱する二人のデュエットが軽やかに響きます。
ボリウッドならではの世界観があふれるPVとともに聴いてみてください。
(無糖)