World Music
素敵な世界の音楽
search

【スカパンク・スカコア】日本のスカバンドまとめ

ジャマイカで生まれた音楽ジャンル「スカ」は、誕生以来さまざまなジャンルへと波及して、ここ日本でもスカに影響を受けた多くのバンドが活躍しています。

一口にスカといってもオーセンティックなスカを鳴らすグループや、イギリス発のパンクとスカが融合した2TONE SKA、さらにはメタリックなギターが盛り込まれたミクスチャータイプのサウンドまで実にバラエティ豊かなバンドが存在するのですね。

こちらの記事ではスカコアやスカパンク、ホーンセクション不在ながらもスカを感じさせるサウンドを鳴らすグループも含めて、幅広い意味での日本のスカバンドをまとめています。

日本のスカが知りたい、という方はぜひチェックしてみてくださいね!

【スカパンク・スカコア】日本のスカバンドまとめ

VolcanoBrave Lion

BRAVE LIONは2001年に結成されたレゲエやスカを奏でるバンドです。

レゲエのゆるやかな雰囲気、スカの軽やかな雰囲気といった、ジャマイカンミュージックの王道を表現してくれるバンドですね。

ジャマイカをイメージさせる音へのこだわりが感じられるところもポイントで、ジャマイカへの強い愛情が伝わってきます。

結成して20年を過ぎた2022年に、初めてのフルアルバムをリリースするなど、マイペースでゆるやかな活動もバンドの魅力なのではないでしょうか。

河童巻き

Hands Up GirlsORESKABAND

ORESKABANDは2003年に大阪府堺市で結成されたガールズスカバンドです。

中学校の同級生、ブラスバンド部に所属していたメンバーを中心に活動を始めました。

活動の初期はありのままの学生のすがたを感じられる、ポジティブでポップな楽曲が印象的でしたが、年齢を重ねていくことで、スカを主体とした点は変えずに幅広い音楽性を身につけていったイメージが伝わります。

結成当初からの積極的なライブ活動、メンバーの変遷などのさまざまな経験を重ね、スカバンドとして確かな実力を蓄積していきました。

他のバンドのサポートを務めるメンバーもいたりと、日本のスカを語る上ではに欠かせないスカバンドです。

河童巻き

夢風鈴ムラマサ☆

ムラマサ☆は2001年に結成されたスカバンドです。

ボーカルのユミさんの歌声に象徴されるような、ポップな音楽性が大きな魅力です。

スカバンドとしての確かな実力を持ちつつ、アイドルのような人気を持つバンドです。

大阪のインディーズバンドでありながら、全国区のテレビ番組に出演していたことも印象的で、当時スカバンドが増えていく中でも、絶大な人気を誇っていました。

2009年に惜しまれつつ解散しましたが、各々のメンバーが他のスカバンドに所属したりと、新天地で活躍しています。

明るく楽しいスカを体現した、スカパンクの歴史に残るバンドです。

河童巻き

Blue MoonKEMURI

KEMURIは1995年に結成されたスカバンドです。

バンドスタイルを「Positive Mental Attitude」と称し、前向きに活動するバンドです。

90年代後半から200年代前半のスカパンクブームの中心的なバンドのひとつであり、2007年に一度解散が発表されましたが、2012年に再結成されました。

リズム隊が奏でる重量感と、ホーン隊の軽やかさの調和が印象的で、これによってパワフルなスピード感の中にさわやかな要素もイメージされます。

伊藤ふみおさんのハスキーなボーカルもバンドの特徴で、サウンドの空気感と重なって、ポジティブな表情が伝わってきますね。

海外を含んだツアーや、海外のスカバンドを招いたライブなど、日本にとどまらない幅広い活動にも注目したい、日本の伝説的なスカバンドです。

河童巻き

Favorite ShoesSKA FREAKS

SKA FREAKSは2003年に滋賀県で結成されました。

ボーカルのSyusakuさんの独特な揺れを持つ歌声、素早く重く響くサウンドなど、スカをベースにした攻撃的な音楽性が大きな魅力ではないでしょうか。

タイムが短い楽曲が多いこともバンドの特徴で、曲のメッセージが簡潔に凝縮されて投げかけるイメージが伝わってきます。

2016年からは滋賀県の米原市で北近江 FREAKY JAMMiN’を主催したりと、スカという音楽と、地元である滋賀県への強い愛を感じられるバンドです。

河童巻き

100% skaGELUGUGU

THE GELUGUGUは1996年に大阪府池田市で結成されたスカバンドです。

関西を代表するスカパンク・スカコアバンドとして、POTSHOTなどのバンドとともにスカパンクブームを支えました。

リズム隊の重量感のある攻撃的な音色や、分厚いホーン隊のアンサンブルなど、サウンド面への強いこだわりが感じられます。

ボーカルやサウンドの個性的な音が真っ先に耳に飛び込んできますが、スカの王道ともいえる軽やかで楽しい空気感はしっかりと踏襲しており、スカへの熱いリスペクトとスカバンドとしてのプライドが伝わってきます。

漫才のような掛け合いで展開されるライブでのMCも外せない魅力ですね。

メジャーでの経験もある確かな実力を持った、関西に君臨し続けるスカバンドです。

河童巻き

CLEARPOTSHOT

POTSHOTは1995年にボーカルのRYOJIさんを中心に結成された、「たぶん日本で3番目に結成されたスカパンクバンド」を自称しているバンドです。

日本のスカバンクブームの最前線を走っていたバンドであり、インディーズレーベルTV-FREAK RECORDSの象徴としてその後のバンドに大きな影響を与えました。

海外を含めた広い範囲をまわるツアーも活動も印象的で、世界中のスカバントとつながりをもつバンドです。

スカの軽やかで明るい雰囲気と、パンクの勢いを融合したスカパンクの定番のサウンドで、POTSHOTのこのスタイルが日本のスカパンクにおいてはスタンダードと言えるのではないでしょうか。

また「大合唱できるスカパンク」が大きなテーマであり、シンプルでわかりやすいコールと、それによる一体感がライブでの楽しいポイントですね。

河童巻き