World Music
素敵な世界の音楽
search

【スカパンク・スカコア】日本のスカバンドまとめ

ジャマイカで生まれた音楽ジャンル「スカ」は、誕生以来さまざまなジャンルへと波及して、ここ日本でもスカに影響を受けた多くのバンドが活躍しています。

一口にスカといってもオーセンティックなスカを鳴らすグループや、イギリス発のパンクとスカが融合した2TONE SKA、さらにはメタリックなギターが盛り込まれたミクスチャータイプのサウンドまで実にバラエティ豊かなバンドが存在するのですね。

こちらの記事ではスカコアやスカパンク、ホーンセクション不在ながらもスカを感じさせるサウンドを鳴らすグループも含めて、幅広い意味での日本のスカバンドをまとめています。

日本のスカが知りたい、という方はぜひチェックしてみてくださいね!

【スカパンク・スカコア】日本のスカバンドまとめ

New WorldSKALAPPER

バンド名からしてスカ愛が感じられる正真正銘のスカバンドSKALAPPER。

国内外のスカパンクバンドに影響を受けたメンバーが集い2005年に福井にて結成。

思わず体を揺らしてしまいたくなるような軽快なビートとメロコアの疾走感が融合したバンドです。

これぞスカメロコア!な『Still Dreaming』やとげとげしさを感じさせるナンバー『Super strong』なんかもオススメなので聴いてみてください。

角口七月

ロマンチックにいかないオレたちDOBERMAN

スカをベースとしてさまざまな音楽性を打ち出している9人組スカバンド。

軽快なブラスセクションが際立つ疾走感のある楽曲が多く、スカでありながら独特の個性と音楽性が光るバンドです。

楽曲によってピアニカやアコーディオンといったバンドナンバーとしては珍しい楽器を取り入れるなど、実験的で革新的なサウンドも魅力の一つです。

その活動は国内にとどまらず、ヨーロッパツアーや韓国の野外フェスへの出演など、海外でも高い評価を受けているバンドです。

星野貴史

アルファ舞丹旅

男女ツインボーカルのスカバンド舞丹旅。

日本語スカバンドが流行しつつあった2000年代初期の2001年に結成しました。

スカの楽曲なのにラップパートも盛り込まれた珍しいスタイルで注目を浴びた、他のスカバンドとは一味違ったテイストのバンドです。

キュートな歌声の女性ボーカルと男性ボーカルのハモリや掛け合いも聴きどころ。

歌詞もストレートな日本語詞ってところが聴きやすくていいですね!

ごきげんな楽曲の数々、ぜひお楽しみください!

角口七月

パヤパヤLÄ-PPISCH

ドイツ語で「バカげた」「子供じみた」を意味するLÄ-PPISCH。

オリジナルメンバーであった上田さんと雪さん率いるテクノバンドと、MAGUMIさんと杉本さん率いるパンクバンドが合体し1984年に結成。

デビュー当時より活発的にリリースとツアーを繰り返し、あっというまに人気バンドに成長しました。

一度きいたら耳に残る独特なメロディーが彼らの持ち味の色鮮やかなスカバンドです。

今聴いてみてもアバンギャルドで耳新しい楽曲に触れてみてくださいね!

角口七月

SPIRIT!!INSK@UT

東京にて結成された7人組のスカバンド、女性ボーカルスカバンドブームをけん引したバンドの一つです。

ホーン隊のレベル高さはファンや他のバンドからも評価が高く、メンバーが他のバンドのサポートメンバーを務めることもありました。

The Best HousePistol Valve

ピスバルの愛称で親しまれているPistol Valve。

2005年のインディーズデビューのときには女性11人組編成でしたが、最終的には3人で活動をしていました。

最後のメンバーであるM-chanの脱退を機に2016年に残念ながら活動休止を発表してしまいました。

テレビ番組『ザ・ベストハウス123』でオープニングテーマやBGM、エンディングテーマの演奏をすべて担当していたこともあり耳なじみの深い楽曲もあるはず。

女性ならではの繊細さ、妖艶さに加え大胆さを兼ね備えたスカバンドです。

角口七月

乾杯ブギウギ−10th Anniversary & MGM LIVE mix-カルメラ

2006年、大阪にて結成の8人組バンド、Calmera。

メンバーの入れ替わりはあったものの、活動当初より音数の多さが生み出すにぎやかなスタイルに変わりはありません。

本格的でおしゃれなジャズを聴かせる楽曲、陽気で楽しくなっちゃうスカナンバーまで取りそろえた彼らの作品はまさにエンターテインメントそのもの。

基本はインストゥルメンタルのバンドスタイルをとっていますが、曲によってはアジテーターというポジションを務める西崎ゴウシ伝説さんの楽しい合いの手なども入っているので、気持ちを盛り上げたいときにオススメです!

角口七月