K-POPの名曲。おすすめの人気曲&魅力的なヒットソング【2023&定番】
世界的スターへと駆け上がり、ビルボードチャートにランクインするなど大活躍しているBTSを筆頭に、次々と新しいグループやアーティストが生まれて大きくなっているK-POPの音楽。
あなたはどんなタイプのアーティストやアイドルがお好きですか?
近年ではたくさんの魅力とともに多様性が広がってきていますよね。
日本やアジアではもちろん、世界的にも愛されているK-POPの名曲・人気曲を厳選してご紹介していきます!
普段耳にしたことのあるヒットソングから、ちょっぴり隠れた?
名曲まで盛りだくさん!
お気に入りの1曲を広げるとともに、個性豊かな推しを見つけるきっかけとしてもご活用いただければ嬉しいです!
それではステキなK-POPの数々、一緒に楽しんでいきましょう♪
- K-POP・韓国のおしゃれな曲。雰囲気のいい曲
- 気分が上がる!K-POPのノリノリな曲
- 【C-POPの名曲・人気曲】中国・香港・台湾のヒット曲
- ズンバの名曲。おすすめの人気曲
- ラテン音楽を取り入れた邦楽。異国情緒あふれるおすすめのJ-POP
- 韓国の流行りの歌。ヒットソングまとめ
- オーストラリアのおすすめアーティスト。海外の人気歌手・シンガーソングライター
- 【世界の音楽】民族音楽のススメ・海外の民謡まとめ
- 日本のゴスペル。おすすめのゴスペルライクな邦楽
- 有名な賛美歌・聖歌一覧
- 韓国の女性アイドルまとめ。K-POPの人気ガールズグループを紹介
- フラダンスの名曲。おすすめの人気曲
- 【韓国の新曲一覧】最新&話題のK-POPまとめ【2023】
- ジャニーズのかっこいい名曲
K-POPの名曲。おすすめの人気曲&魅力的なヒットソング【2023&定番】
WHEN I MOVEKARA
体をゆらせるようなダンスナンバーを探している方に紹介したいのが、『WHEN I MOVE』です。
こちらは、15周年をきっかけに活動を再開したKARAのカムバック作品。
曲中では、彼女たちが活動を再開するに至った心境や、覚悟が歌われています。
そのため、活動を追ってきたファンほど感情移入できるのではないでしょうか。
ただし、全体的にはハイテンションなダンスナンバーなので、グループについて詳しくない方でも楽しめるはずです。
合わせて、激しいダンスが話題のMVも見てみてくださいね。
(山本)
After LIKEive
「DIVE INTO IVE!」というキャッチフレーズを持つ女性アイドルグループのアイヴ。
日本で開催されている韓国の文化を発信する音楽フェス、KCONにも出場を果たしています。
彼女らが2022年にリリースした『After LIKE』は、華やかでポップな音色が広がるダンスナンバーです。
韓国語ならではの韻の踏み方が深く味わえるので、K-POP初心者の方にもオススメですよ。
ありのままの感情を大切に生きる姿を描いたナンバーです。
豊かなコーラスワークを届ける、彼女らの歌唱に癒やされてみてはいかがでしょうか。
(無糖)
DICENMIXX
2022年にデビューを果たしたガールズグループのエンミックス。
デビュー前からカバーダンス映像を公開しており、K-POPファンから注目を集めていました。
彼女らが同年にリリースしたシングル『ENTWURF』に収録されたのが、こちらの『DICE』。
つぎつぎと展開するダイナミックなサウンドが特徴で、ストーリー調の歌詞とマッチしていますね。
ラップパートのクールなフロウから情熱的な歌唱まで、彼女らの豊かな魅力が伝わるでしょう。
エレクトロニカを基調とした、カラフルなシンセの音色が広がる楽曲です。
(無糖)
Talk that TalkTwice
アジアの枠をこえて世界的な人気を誇るガールズグループのトゥワイス。
メンバーの華やかなルックスや高いパフォーマンス力でファンを魅了しています。
そんな彼女らが2022年にリリースしたのがこちらの『Talk that Talk』。
どこか懐かしさを感じさせるサウンドが特徴で、豊かな音色が広がるポップソングに仕上がっています。
愛する人のたった一言を待ち望んでいる、女の子の心情が描かれた歌詞にも注目。
華やかでレトロな雰囲気のあるK-POPに耳を傾けてみてくださいね。
(無糖)
Shut DownBLACKPINK
世界中のファンから愛されている音楽グループのブラックピンク。
グループのSNSの総フォロワーが3億人をこえるなど、影響力のある存在としても知られています。
彼女らが2022年に制作したアルバム『BORN PINK』に収録されているのが『Shut Down』。
弦楽器を取り入れたスリリングなエレクトロサウンドが特徴。
彼女らのラップスキルが生かされたコーラスワークとともに、重厚なビートが響きます。
負け知らずの彼女たちの姿を描いたクールな楽曲です。
ジャンルレスな魅力が詰まったサウンドに耳を傾けてみてくださいね。
(無糖)
FLOWERJISOO
BLACKPINKのメンバーであるジスさんのソロ曲『FLOWER』。
このナンバーは2023年にリリースされたアルバム『ME』に収録のクセになる1曲です。
特に魅力的なのは、サビで聴こえる人の声のような不思議なサウンド。
このメロディーが中毒性バツグンで何度も聴きたくなっちゃいます。
ミュージックビデオもチャプターが分けられていて、場面転換が激しくて観ていて全く飽きないのでぜひ楽曲と合わせてチェックしてみてくださいね!
(ユウキ)
GiddyKep1er
イントロからグッと引き込まれる曲ってありますよね。
特にK-POPにはそのような曲が多いイメージがありませんか?
そんなフックのある曲の一つが、ソウル出身の9人組ガールズグループ、Kep1erの『Giddy』です。
この曲はタイトルのフレーズがサビで連呼され、その独特のリズムもあいまって一聴しただけでクセになっちゃいます。
曲全体の構成もスピードな展開が魅力的。
刺激的なK-POPを聴きたい人にこの曲はイチオシですよ!
(ユウキ)