K-POPの名曲。おすすめの人気曲&魅力的なヒットソング【2023&定番】
世界的スターへと駆け上がり、ビルボードチャートにランクインするなど大活躍しているBTSを筆頭に、次々と新しいグループやアーティストが生まれて大きくなっているK-POPの音楽。
あなたはどんなタイプのアーティストやアイドルがお好きですか?
近年ではたくさんの魅力とともに多様性が広がってきていますよね。
日本やアジアではもちろん、世界的にも愛されているK-POPの名曲・人気曲を厳選してご紹介していきます!
普段耳にしたことのあるヒットソングから、ちょっぴり隠れた?
名曲まで盛りだくさん!
お気に入りの1曲を広げるとともに、個性豊かな推しを見つけるきっかけとしてもご活用いただければ嬉しいです!
それではステキなK-POPの数々、一緒に楽しんでいきましょう♪
- K-POP・韓国のおしゃれな曲。雰囲気のいい曲
- 気分が上がる!K-POPのノリノリな曲
- ズンバの名曲。おすすめの人気曲
- 【C-POPの名曲・人気曲】中国・香港・台湾のヒット曲
- ラテン音楽を取り入れた邦楽。異国情緒あふれるおすすめのJ-POP
- 韓国の流行りの歌。ヒットソングまとめ
- 【世界の音楽】民族音楽のススメ・海外の民謡まとめ
- 韓国の女性アイドルまとめ。K-POPの人気ガールズグループを紹介
- オーストラリアのおすすめアーティスト。海外の人気歌手・シンガーソングライター
- 日本のゴスペル。おすすめのゴスペルライクな邦楽
- 有名な賛美歌・聖歌一覧
- フラダンスの名曲。おすすめの人気曲
- 【韓国の新曲一覧】最新&話題のK-POPまとめ【2023】
- ジャニーズのかっこいい名曲
K-POPの名曲。おすすめの人気曲&魅力的なヒットソング【2023&定番】
Mr.KARA
日本でも腰振りダンスで大ブレイクしましたよね。
今は解散してしまったKARAですが、ソロ活動で頑張っています。
メンバーのジヨンさんは日本でも多く活動しており、『暗殺教室』に出演したり、ドラマの主題歌を歌ったりなど大活躍中です。
この歌は昔まだ日本のテレビでK-POPが流れていた頃にこの曲はよくテレビで歌われていました。
for youBTOB
この歌は、ドラマ『シンデレラと4人の騎士』のサントラになっていた歌です。
このドラマはダメダメ御曹司たちを、貧乏な女子学生が公正させていくというような内容で、とてもかわいいらしいこの歌が合いますよね。
メンバーのソンジェさんは『私たち結婚しました』という番組にレッドベルベットのジョイさんの相手役として出ていました。
days gone by(행복했던 날들이었다)DAY6
こちら「days gone by」は韓国の5人組バンド・DAY6が2019年にリリースした曲です。
ちょっと懐かしい雰囲気の映像や音楽が好きな人にはぜひオススメしたい演出になっています。
ドラムやシンセサイザーの音色が80年代っぽくて、懐かしい感じがしますよね。
映像も昔の映像のように画質が落とされていてノスタルジーを感じます。
(齋藤歩)
Baby Don’t CryEXO
2013年リリースのアルバム「XOXO」の収録曲。
XOXOはデビューソング「Mama」のフォローアップアルバムとしてつくられました。
韓国語バージョン「Kiss」と中国語バージョン「Hug」があります。
この曲は童話「人魚姫」をモチーフにしていて、人魚姫がたどる悲しい結末を歌っています。
物語では人間の少女になって王子様と恋をしますが、その最後はとてもつらくて怖いのです。
(えん)
MR.TAXIGirls’ Generation (少女時代)
K-POP界の女王、少女時代のヒットソング。
少し昔の歌ですが、この歌はK-POPをあまり知らない人でも誰しもが知っている歌ではないでしょうか。
黄色いタクシー運転手のような格好をした少女時代のメンバーたちが踊るダンスは病みつきになります。
収録されたアルバムにはプロデュースにテディ・ライリーさんをはじめとする有名作曲家が多数参加しています。
LieIMFACT
2020年リリースの1stミニアルバム『L.L』のタイトル曲です。
永遠なんてないという彼女にそれはうそだよ、もう一度やり直そうという男性の気持ちを描いています。
作曲ドルとして話題になったIMFACTらしいかっこいい1曲で、美しいメロディーに徐々に高鳴ってくるようなサウンド。
いや、ほんと美しいです。
末っ子メンバーであるウンジェさんが作詞・作曲に参加していますよ。
緩急が効いたビートと色気がにじみ出た雰囲気にきっととりこになると思います。
かっこいい曲をお探しの方はぜひ聴いてみてください!
(KEI)
SUPER ClapSUPER JUNIOR
音楽に身をまかせて一緒に楽しもうよ!という軽快で楽しいナンバー。
クラップクラップ!
どこか懐かしくも スジュらしい色気と余裕あるパフォーマンスにもはや安心感があります。
ミュージックビデオも楽しいのですが、音楽番組のステージパフォーマンスの兄さんたちがずっと見ていたくなるくらいかっこいいんです。
アルバム『Time Slip』に収録されています。
(KEI)